住民の皆さんへTOP
こちらでは、住民の皆さんへ向けた情報を発信しております。届出項目でリンクがある項目につきましては、提出時に必要な書類や受理までの日数などの詳しい情報や関連する資料等をご確認頂けます。
結婚・子育てに関する情報
届出項目の一覧 | 担当窓口 |
---|---|
世帯主変更 | 住民課 |
出生届 | 住民課 |
子ども手当・出産奨励金 | 住民課 |
介護に関する情報
届出項目の一覧 | 担当窓口 |
---|---|
介護保険 | 住民課 |
高齢者・障害者福祉関係 | 住民課 |
健康・保健に関する情報
届出項目の一覧 | 担当窓口 |
---|---|
保健衛生(母子保健・老人保健・予防接種など) | 住民課 |
国民健康保険・国民年金 | 住民課 |
後期高齢者医療・乳幼児・一人親・障害者医療 | 住民課 |
死亡相談に関する情報
届出項目の一覧 | 担当窓口 |
---|---|
死亡届 | 住民課 |
墓地改葬許可申請 | 住民課 |
引越し・住まいに関する情報
届出項目の一覧 | 担当窓口 |
---|---|
転入届 | 住民課 |
転出届 | 住民課 |
転居届 | 住民課 |
地番修正届 | 住民課 |
くらしに関する情報
届出項目の一覧 | 担当窓口 |
---|---|
赤村汚水処理構想 | 住民課 |
粗大ゴミ申し込み | 住民課 |
生ごみ処理容器購入申し込み及び補助金申し込み | 住民課 |
村営住宅の管理・申し込み | 産業建設課 |
水道加入申し込み | 産業建設課 |
水道料金納付 | 産業建設課 |
水道料金納付書再発行 | 産業建設課 |
山地災害危険個所について ○概要 ○位置図 ○地区一覧表 ○地区マップ |
産業建設課 |
橋梁長寿命化修繕計画 | 産業建設課 |
平成28年度橋梁点検結果【赤村】 | 産業建設課 |
水道に関すること | 担当窓口 |
---|---|
水道事業における経営比較分析表 | 産業建設課 |
水道施設の耐震性能、耐震性の向上に関する取組等 の状況 |
産業建設課 |
村営住宅建替に関すること | 担当窓口 |
---|---|
福岡県住宅・住環境整備計画(第2期)[第4回変更] 福岡県における住宅・建築物の安全性の向上(第2期) (防災・安全)[第4回変更] |
産業建設課 |
農業委員会に関する情報
届出項目の一覧 |
---|
赤村農業委員会の構成 |
農地法に基づく手続 |
農業経営基盤強化促進法に基づく利用権等の設定 |
農地の相続等の届出 |
その他 |
その他・手続きに関する情報
届出項目の一覧 | 担当窓口 |
---|---|
社会資本整備総合交付金の整備計画について | 産業建設課 |
一般競争入札(獣害防除資材(シカ用ワイヤーメッシュ柵)) ○入札公告・競争参加申請書・仕様書 | 産業建設課 |
赤村英会話スプリング・デイ・キャンプ ○実施要項 ○参加申込書 |
教育委員会 |
DO YOU 農? の申し込み | 産業建設課 |
合併処理浄化槽補助金申し込み | 住民課 |
屋外広告物許可申請 | 住民課 |
蓄犬登録 | 住民課 |
バイク・トラクター等のナンバー交付申請 | 住民課 |
バイク・トラクター等の廃車申請 | 住民課 |
確定申告 | 住民課 |
指名願(建設工事・建設コンサルタントに係る資格審査の申請) ○建設工事用 ○建設コンサルタント用 |
産業建設課 |
指名願(物品・役務の申請) ○物品・役務用 |
総務課 |
印鑑登録申請 | 住民課 |
印鑑登録証明申請 | 住民課 |
所得証明 | 住民課 |
納税証明 | 住民課 |
評価証明 | 住民課 |
資産証明 | 住民課 |
委任状 | 住民課 |
諸証明交付申請書(郵便請求用) | 住民課 |
特別徴収関係 ○給与支払報告書総括表 ○給与所得者異動届出書 ○特別徴収追加(切替)依頼書 ○普通徴収申請書 ○特別徴収税額の納期の特例に関する申請書 ○特別徴収義務者所在地・名称変更届 |
住民課 |
法人関係 ○法人設立等届出書 ○法人納付書 ○法人変更届出書 |
住民課 |
戸籍謄抄本等郵送請求書 ○戸籍謄抄本等郵送請求書 ○郵送請求書書き方 |
住民課 |
くらしの情報かんたん検索